- HOME >
- シンパ
シンパ

未経験で福祉へ飛び込み15年超。B型・A型・移行支援を渡り歩き、職業指導員、生活支援員、管理者、サビ管を経て、今は社会福祉法人の相談支援専門員。社会福祉士。 現場の“働きづらさ”や支援の悩みをICTとデザイン思考で解決し、質と楽しさを両立させるヒントを発信中。 趣味は若手芸人の追っかけ、原石が化ける瞬間にワクワク。福祉現場の原石も輝かせる職場づくりを一緒に!役立ったらブックマーク&Xフォローお願いします!ぜひ現場で活用を!
2025/7/19
エンパワメントは“信じる支援”のカギ。現場と組織を変える期待の力とは?相談支援の実例も紹介!
2025/7/19
福祉現場にピクトグラムを!視覚で伝えて業務も支援もスムーズに。おすすめサイトや現場レポートも掲載。
2025/7/16
辞めない職場は、“職場の外”につながりがある?管理者こそ知っておきたい「弱い紐帯の強み」の活かし方を解説。
2025/8/13
「やさしさ」だけじゃない。対人支援に必要な“境界”を保つ考え方と実践のヒントを紹介。支援者のセルフケアにも役立ちます。
2025/7/13
はじめに|やさしさと遠慮は違う 遠慮と寄り添いは違う──本音を伝える力 福祉や介護、就労支援の現場では、「相手の気持ちに寄り添う」ことが基本姿勢とされます。しかし、その気持ちが強くなりすぎるあまり、「 ...
2025/7/12
今日の「よかったこと」を3つ書くだけ。支援者にも利用者にも効果的なスリーグッドシングスの実践法と、就労支援現場での活用事例をご紹介します。
2025/7/24
冷や汁におざら、カツオの塩たたき!【8月最新版】福祉施設の行事食におすすめのご当地グルメ5選と食レク演出術を紹介。夏バテを吹き飛ばそう!
2025/8/1
福祉・介護のメンタル負担を減らす!レジリエンスを高めるセルフケア術でストレスと上手に付き合い、離職を防ごう。呼吸法・感謝日記・ABCモデル解説付き。
2025/8/21
補助金で高スペック機を買わされていませんか?福祉現場のICT導入は“必要十分”がカギ。中古・整備品も活用して賢くコストダウン!
2025/8/2
福祉施設の行事がもっと楽しくなる!100均グッズや無料素材、スマホで流せるBGMなど、簡単&実用的な空間演出アイディアをまとめました。